コンサルティングから設計・開発・運用まで
ソフトウェアを追求する

HOME > CLIP > CLIP:検査システム

CLIP 検査システム

電子カルテやオーダリングシステムとの接続性を向上させ、診療支援機能を追及した臨床検査システムです。
最小限の検査室要員で最大の検査が行えるよう、自動化処理機能を充実させました。

直感的なポータルサイトを採用


ポータルサイト

セキュリティ機能

ログイン機能を付加し、セキュリティを強化しました。

ログイン機能付加

迅速報告

自動再検・自動承認・自動報告機能を使用することにより検査技師の負担を減らし、
迅速に結果報告を行うことができます。
高度な論理演算機能を保有しており、各種の異常値を検出できます。

受付別データ入力画面

メンテナンス機能の充実

項目やセット、正常値、演算、データ、チェックロジック、帳票等の多様な設定項目を
ユーザー側で自由にメンテナンスすることが可能です。

メンテナンス画面

世代管理機能の搭載

各種マスタを世代で管理する事により、過去のマスタ値で表示することが可能です。
また、未来の日付を指定して、各種マスタの値を事前に設定することが可能です。

他システム連携

多数の電子カルテやオーダリングシステム、会計システムとの接続の実績があります。

他画面イメージ

進捗状況モニター
進捗状況モニター

受付別データ入力
受付別データ入力


X-Rs-R管理図

機能一覧

依頼・検体情報入力
受付別、項目別データ入力
時系列データ入力
血液像、尿沈渣入力
未検査、異常値チェックリスト
各種帳票出力
精度管理統計表
用手法・自動分析ワークシート
条件指定問合せ
患者別時系列モニター
時系列グラフ
市販ソフトデータ渡し
精度管理データCSV出力
緊急データ入力・移行処理
コントロールデータ入力
xRs-R管理図・ツインプロット図
操作ログ・履歴管理
業務日誌
試薬在庫管理

機能一覧

オプション機能

外注依頼渡し・結果編集
スキャナ対応ワークシート
リアルタイムデータチェック
ヒストグラム図
相関管理図
保険点数表
操作ログ記録
各種帳票出力、
自動報告、FAX報告
TAT(ターン・アラウンド・タイム)機能など

Web結果参照システム「CLIP-WEB」オプション追加システムWeb結果参照システム(CLIP-WEB)を用いることにより、PCにソフトをインストールすることなしにブラウザから検査結果の参照や検査結果の検索が行えます。

低コストでの拡張性/短時間での導入が可能

Webブラウザが利用可能であれば、現在お使いのパソコンを有効活用できます。
クライアントインストール作業は短時間で終了するため、稼動するまでお待たせしません。

ブラウザから報告書の出力が可能

画面イメージはもちろん、簡易報告書を出力する機能を備えています。このことにより、検査室からの紙報告書発行を待たずに、必要な時に必要な患者の報告書をDr端末で出力することができます。

検査状況の把握が容易

進捗状況モニターを選択することにより、検査状況を項目グループ単位で把握できます。
検査状況は、表示色/記号で容易に判断可能です。

CLIP-WEB画像1

CONTENTS





▲カタログダウンロード

採用に関する問い合わせ採用に関する問い合わせ